fc2ブログ

「KJカルチャーサロン」現在募集中・開講中の講座

ご希望のレッスンをクリックしていただくと詳細がご覧いただけます♬
                              
お知らせ →

☆2019年1月から3月☆冬のポジャギ1dayレッスン

###こちらの講座はすべて終了しています###

募集開始★2019年 冬のポジャギ講座1dayレッスン

 冬の1dayレッスン募集のご案内です。
 1dayレッスンは一回完結、ポジャギが初めての方でも気軽にご参加いただけます。
 2時間の中で基本的な技法を学びながら、作品の完成を目指します。


☆1月☆「白い絹のサンポ」・・・終了

新春に彩りをそえる白い絹のサンポです。
生地の織り柄を生かし、縫い合わせの少ないデザインにしました。
ポジャギが初めての方も作りやすい作品です。
1月白い絹のサンポ



☆2月☆「麻のコースター」>・・・終了
カラフルな色使いが楽しいコースターです。
デザイン違いの2枚セットです。
初めての方でも、時間内に1枚完成できます。
2月コースター


☆3月☆「ミニティッシュケース」・・・終了

以前から好評の、花飾りの付いたテイッシュケースのミニバージョンです。
6×9cmの、小さなティッシュが入る大きさです。
本体および花飾りと糸の色は、数色用意します。
お好きな色の組み合わせを選んで製作していただけます。
3月ティッシュケース3月ティシュケース2

■ お申し込みはこちらから→→→KJカルチャーサロン講座申込みフォーム
  

■日時:
1月13日(日) 14:30-16:30
1月18日(金) 14:30-16:30
2月10日(日) 14:30-16:30
2月15日(金) 14:30-16:30
3月10日(日) 14:30-16:30
3月15日(金) 14:30-16:30
※募集人数12名様限定(最少催行人数3名様)

■ 講師: 清水 悳先生

■ 作品:
1月「白い絹のサンポ」(材料費 1,500円)
2月 「麻のコースター」(材料費 1,300円)
3月 「ミニティッシュケース」(材料費 1,400円)

■ 受講料: 3,000円 (材料費別途)
■ 持ち物: 針、へら、カッティングマット(A4サイズくらい)、ハサミ、定規
         ※お持ちでないかたのために若干のご用意あり。
■ お申込み締め切り: 開催日2日前の17:00締め切り
■ お申し込みはこちらから→→→KJカルチャーサロン講座申込みフォーム
                         
楽しい時間を一緒に過ごしましょう~
スポンサーサイト



秋のポジャギ♪1dayレッスンのお知らせ

####こちらの募集は終了しています#####

募集開始♪秋のポジャギ講座1dayレッスン

 秋の1dayレッスン募集のご案内です。
 1dayレッスンは一回完結、ポジャギが初めての方でも気軽にご参加いただけます。
 2時間の中で基本的な技法を学びながら、作品の完成を目指します。


☆10月☆「蓮の葉サンポ」
さわやかなモシ(麻)を使って、蓮の葉のようなサンポ(覆い布)をつくります。
初心者でも簡単な「つまみ縫い」で仕上げます。お色は、数色の中から当日お選びいただけます。
食卓に爽やかな風を

蓮の葉サンポ


☆11月☆「ミニソーイングケース」
手のひらサイズの小さなかわいいソーイングケースをつくります。
レッスンにお越しになるときや旅行の携帯用にピッタリ、便利なミニサイズです

ミニソーイングケース①

中を開けてみると・・・
ミニソーイングケース②

ピアスやブローチなどのアクセサリーケースとしてもお使いいただけますよ~☆


☆12月☆「麻のキーホルダー」
秋の彩りで、ぷつくりとした形がかわいらしい麻のキーホルダーです。
縫い合わせる部分が少なく、初心者のかたにも作りやすい一品です。
お色は数色の中からお選びいただけます。お出かけバックのアクセントに

麻のーホルダー①

麻のキーホルダー④


■ 日時:  10月14日(日) 14:30-16:30
       10月19日(金) 14:30-16:30
       11月4日(日) 14:30-16:30
       11月16日(金) 14:30-16:30
       12月9日(日) 14:30-16:30
       12月14日(金) 14:30-16:30
        ※募集人数12名様限定(最少催行人数3名様)
■ 講師: 清水 悳先生
■ 作品: 10月「蓮の葉サンポ」(材料費 1,200円)
      11月 「ミニソーイングケース(材料費 1,200円)
      12月 「麻のキーホルダー(材料費 1,300円)
■ 受講料: 3,000円 (材料費別途)
■ 持ち物: 針、へら、カッティングマット(A4サイズくらい)、ハサミ、定規
         ※お持ちでないかたのために若干のご用意あり。
■ お申込み締め切り: 開催日2日前の17:00締め切り
■ お申し込みはこちらから→→→KJカルチャーサロン講座申込みフォーム
                         
楽しい時間を一緒に過ごしましょう~

10月からスタート☆初めて習う方のためのポジャギレギュラークラス初級Ⅰ

ポジャギ講座 レギュラークラス初級Ⅰ (3回コース)
初めてポジャギを習う方のための初級クラスⅠを10月より開催します。
一回の受講で一作品を制作、連続三回の受講で基本からマスターしていきます。

2017初級1


■ 日時: 日曜クラス 10:30-13:00 (3回連続での受講が基本となります) 
         第一回/ 10月14日(日)
         第二回/ 11月 4日(日)
         第三回/ 12月 9日(日)
       
■ 募集人数: 5名様
■ 講師: 清水 悳先生
■ 作品: 1回目/ コースター(巻きかがり縫い、麻の合わせ仕立て)
      2回目/ ブックカバー (巻きかがり縫い、サンチム、麻の合わせ仕立て)
      3回目/ ストール (つまみ縫い、絹の一枚仕立て)
■ 受講料: 全3回 13,500円
■ 材料費: 全3回  5,500円
■ 持ち物: 針、へら、カッティングマット(A4サイズくらい)、ハサミ、定規
          ※お持ちでないかたのために若干のご用意あり。
■ お申込み締め切り: 10月11日(木)
■ その他: レギュラークラスの特性上、代理受講不可とさせていただきます。
         事前申込みで、1dayレッスン日への振替えを承ります。
■ お申し込みはこちらから→→→KJカルチャーサロン講座申込みフォーム
                        


毎日の生活にエッセンスを加えませんか

ポジャギ☆夏の1dayレッスンお知らせ

ポジャギ講座1dayレッスン
 1dayレッスンは一回完結、ポジャギが初めての方でも気軽にご参加いただけます。
 2時間の中で基本的な技法を学びながら、作品の完成を目指します。


7月「夏色のしおり」
夏にぴったりの麻(モシ)を使ってしおりを作ります。
小さなしおりは短時間で制作出来て、初めての方でもチャレンジしやすい作品です。
愛読書やお気に入りの手帳に挟んで、女子力アップ爽やかな気分で暑い夏を乗り切りましょう!

201607POJAGI

8月「爽やか色のリーフミニマット」
涼しげな色合いの麻(モシ)を使って、葉っぱの形のミニマットを作ります。
4枚並べたり、重ねたり、あるいは1枚ずつ様々な表情を楽しめます。
縫う部分が少なく、初めての方にもおすすめです。

爽やかリーフミニマット② 爽やかリーフミニマット①

9月「花チュモニ」
2色の薄絹で作る、小さなお花のような巾着です。
色は数色の中からお好きな色を選択 ※写真はサンプル色となります。
縫い合わせる部分が少ないので、短時間で制作できます。

花チュモニ ピンク


■ 日時: 
    ①7月8日(日) 14:30-16:30 「夏色のしおり」 ・・・講座修了 
    ②7月20日(金) 14:30-16:30 「夏色のしおり」・・・講座修了
    ③8月12日(日) 14:30-16:30 「爽やか色のリーフミニマット」・・・講座修了
    ④8月17日(金) 14:30-16:30 「爽やか色のリーフミニマット」・・・講座修了
    ⑤9月9日(日) 14:30-16:30 「花チュモニ」
    ⑥9月14日(金) 14:30-16:30 「花チュモニ」
        ※募集人数12名様限定(最少催行人数3名様)
■ 講師: 清水 悳先生
■ 受講料: 3,000円 (材料費別途)
■ 材料費: 7月1,200円、8月1,300円、9月1,200円
■ 持ち物: 針、へら、カッティングマット(A4サイズくらい)、ハサミ、定規
         ※お持ちでないかたのために若干のご用意あります。
         ※手元が見えづらい方は各自でご用意をお願いします。
■ お申込み締め切り: 各開催日の3日前締め切り(日時を選んでお申込みください)
■ お申し込みはこちらから→→→KJカルチャーサロン講座申込みフォーム
                         または
                      KJカルチャーサロン 03-3226-2717 まで


楽しい時間を一緒に過ごしましょう~

ポジャギ~春の1dayレッスンご参加受付中です!

ポジャギ講座1dayレッスン
 1dayレッスンは一回完結、ポジャギが初めての方でも気軽にご参加いただけます。
 2時間の中で基本的な技法を学びながら、作品の完成を目指します。


4月「絹のチュモニ」 終了いたしました

5月「水玉模様の小物入れ」終了いたしました

新緑の5月 プリント柄の麻布を使用して小物入れを作ります。
プリントは柄によって様々な表情があり、無地とはまた違った魅力があります。
ポップな水玉模様と伝統的な組紐のミスマッチがまたステキ
組紐は当日、3色の中からお選びいただけます。

水玉模様の小物入れ

6月「しらゆりのサンポ」
清らかな百合をイメージした、揺れるタッセルが可愛らしいサンポです。
真っ白の麻布に、ほんの少し緑の糸でアクセント 食卓の夏支度にいかがでしょうか。

しらゆりのサンポ2018


■ 日時: 
    ①4月8日(日) 14:30-16:30 「絹のチュモニ」 受付終了
    ②4月20日(金) 14:30-16:30 「絹のチュモニ」 受付終了
    ③5月13日(日) 14:30-16:30 「水玉模様の小物入れ」(サイズ10㎝×7㎝) 受付終了
    ④5月18日(金) 14:30-16:30 「水玉模様の小物入れ」(サイズ10㎝×7㎝) 受付終了
    ⑤6月10日(日) 14:30-16:30 「しらゆりのサンポ」 受付終了
    ⑥6月15日(金) 14:30-16:30 「しらゆりのサンポ」 受付終了
        ※募集人数12名様限定(最少催行人数3名様)
■ 講師: 清水 悳先生
■ 受講料: 3,000円 (材料費別途)
■ 材料費: 4月1,600円、5月1,600円、6月1,200円
■ 持ち物: 針、へら、カッティングマット(A4サイズくらい)、ハサミ、定規
         ※お持ちでないかたのために若干のご用意あり。
■ お申込み締め切り: 各開催日の3日前締め切り(日時を選んでお申込みください)
■ お申し込みはこちらから→→→KJカルチャーサロン講座申込みフォーム
                         または
                      KJカルチャーサロン 03-3226-2717 まで



楽しい時間を一緒に過ごしましょう~



     
KJカルチャーサロン案内
KJカルチャーサロン
(KJナビゲーションズ内)

新宿区新宿3-3-1 龍王堂ビル4F
新宿三丁目駅C4出口徒歩1分
新宿伊勢丹至近・マルイアネックス向かい
☏ 03-3226-2717
✉ academy@kjnavi.co.jp



※同業者の問い合わせ及びレッスン受講はご遠慮ください。
カテゴリ
最新記事
お問い合わせはこちらから♪

お名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

Naviちゃん

Author:Naviちゃん
ポジャギ教室・メドゥプ教室・韓国語教室を新宿三丁目で開催しています♪
新宿伊勢丹のすぐ近く、交通至便な場所です!


新宿(東京)/ポジャギ・メドゥプ・韓国刺繍・韓紙工芸・ハングル/KJカルチャーサロン/ポジャギ教室・メドゥプ教室・韓国伝統刺繍教室・韓紙工芸教室・韓国語教室/新宿(東京)